毎年、各自治体・団体と連携した空き家対策や、国土交通省の公募する空き家問題及び既存住宅の流通促進に取り組んでいます。
空き家問題は、その所有者の抱える悩みを探り、解決策を提示する事が重要と考えます。
取組内容一覧
2024年度 |
広島司法書士会空き家セミナー(士業団体連携事業) タイトル 「司法書士と考える!そこが知りたい空き家の活用」 第 1 部「空き家の利用・活用への取組」第 2 部「そこが知りたい!空き家と相続」第 3 部「トークセッション」 ※連携団体:広島司法書士会 取組概要 三原市空家等対策セミナー(自治体連携事業) タイトル 「考えてみよう!空き家のこと」 空き家を巡る現状や活用するための家財整理、維持の方法について助言 ※連携自治体:三原市建築課 取組概要 住宅ストックの相談体制整備事業(国土交通省補助事業) 取組名称 安心して住み続けられる街”安西郊外住宅団地エリア”促進事業 ※連携自治体・団体等:広島市住宅政策課 安西学区社会福祉協議会・安西学区自主防災連合会、広島市高取北・安西地域包括支援センター 取組概要 動画「住まいの終活について」講師:西村自起 動画「住宅診断・耐震診断のすすめ」講師:金堀健一 |
2023年度 |
空き家対策モデル事業 (国土交通省補助事業) 取組名称 官民連携した「市町ごとの空き家相談センター」三原モデルの構築 ※連携自治体・団体等:三原市建築課・地域企画課、広島市住宅政策課、JAひろしま三原地域本部、広島ガスプロパン(株) 成果報告書 |
2023年度 |
住宅ストックの相談体制整備事業 (国土交通省補助事業) 取組名称 地方公共団体の相談体制整備のための地域横連携および人材育成強化策 ※連携自治体・団体等:広島県住宅課、安芸高田市管理課、広島市住宅政策課、三原市建築課、住宅金融支援機構中国支店 取組概要 |
2022年度 |
住宅市場を活用した空き家対策モデル事業 (国土交通省補助事業) 取組名称 地方公共団体・士業・JA等が協働する「市町ごとの空き家相談センター」構築のための連携および人材育成強化策 ※連携自治体・団体等:広島県住宅課、広島市住宅政策課、JA呉 成果報告書 |
2022年度 |
住宅ストックの相談体制整備事業 (国土交通省補助事業) 取組名称「その相談は誰がやる!」中山間地域の相談体制強化策 ※連携自治体・団体等:北広島町まちづくり推進課、三原市建築課、広島市住宅政策課、㈱三次クミアイ燃料 取組概要 |
2021年度 |
住宅市場を活用した空き家対策モデル事業 (国土交通省補助事業) 取組名称 中山間地域の地方公共団体とJAの連携および人材育成による空き家相談体制の仕組構築 ※連携自治体・団体等:広島県住宅課、広島市住宅政策課、三次市都市建築課、JA広島市 成果報告書 |
2021年度 |
住宅ストックの相談体制整備事業 (国土交通省補助事業) 取組名称住まいの災害対策・維持保全に係る相談体制整備事業 ※連携自治体・団体等:広島市住宅政策課、江田島市企画振興課、毘沙門台学区社会福祉協議会、五月が丘連合町内会、美鈴が丘学区自主防災連合会、JA呉 取組概要 |
2020年度 |
空き家対策の担い手強化連携モデル事業 (国土交通省補助事業) 取組名称 官民連携による地方と首都圏をつなぐ空き家流通のネットワークづくり ※連携自治体・団体等:広島県地域力創造課、広島県住宅課、JA呉 成果報告書 |
2020年度 |
消費者の相談体制整備事業(国土交通省補助事業) 取組名称 広島市における相続及び空き家の利活用等に係る相談体制の整備・充実・向上 ※連携自治体・団体等:広島市住宅政策課、毘沙門台団地社会福祉協議会、美鈴が丘団地社会福祉協議会 取組概要 |
2018年度 |
地域の空き家・空き地等の利活用等に関するモデル事業 (国土交通省補助事業) 空き家を持つ大家さん対象にセミナー実施。DIY型賃貸借の周知 |
2016~20年度 |
良質住宅ストック形成のための市場環境整備促進事業 (国土交通省補助事業) 良質な住宅の資産価値を再評価するシステムを構築し、金融機関と連携して既存住宅の流通促進を目的とした新金融商品の創出を図る |
2016~17年度 |
多世代交流型住宅ストック活用推進事業 (国土交通省補助事業) 既存住宅等の多世代にわたる持続的な利用を通じて、住替え、移住など多様なライフスタイルが促進され、地域活性化が図れる施策を提案。 |
2019年度 |
多世代交流型住宅ストック活用推進事業(国土交通省補助事業) 取組内容 第1回空き家コンサルタント養成講習会開催 目的 空き家所有者の多岐にわたる問題に一次相談員としてワンストップ対応ができる人材を養成する ※連携自治体:広島県住宅課 第1回空き家コンサルタント養成講習会 |
2015年度 |
住宅資産活用推進事業 (国土交通省補助事業) 住宅資産活用のための相談体制の整備と活用促進のための専門家育成事業を実施 |
2014~15年度 |
住宅団地型既存住宅流通促進モデル事業 (国土交通省補助事業) 広島市安佐南区毘沙門台団地をモデルに、高齢化の進む住宅団地の活性化策を策定 ※連携自治体・団体:広島市政策企画課、安佐南区地域起こし推進課、広島市安佐南区社会福祉協議会、毘沙門台学区社会福祉協議会 実施報告書ダイジェスト版 |