本セミナーは平成29年度国土交通省補助事業「多世代交流型住宅ストック活用推進事業」の一環として開催するものです。
総人口が減少に転じた我が国では既存住宅のストックが増え続けており、中古住宅の流通が課題となっています。
一方、高度経済成長時代からの既製品(住宅・家具・内装)に合せる暮らしから、住み手の感性に合せた住まいづくりへの変化など生活者の自己実現ニーズが高まりを見せています。また、新しい資格としてDIYリフォームアドバイザー®の資格制度も発足し、健康で快適なリフォームの一つの手法として自らが手を加え時間をかけて行うDIYリフォームが高感度生活者から注目され始めています。
今回、このDIYリフォームを切り口としたセミナーを2回に亘って開催します。 第1回は、中古住宅を買って自分だけのオリジナリティが発揮できる改修術を学ぶ内容です。経験豊富な講師が事例を交えながら解説します。既にマイホームをお持ちの方にもお勧め。本セミナー終了後、住まいに関する無料相談会を開催します。
(第2回セミナーは11月18日(土)に開催します)
テーマ:中古住宅を買ってDIYリフォーム ~戸建て&マンション | |
江上 尚氏 空き家活用のスペシャリスト。 |
|
開催日時 | 平成29年9月27日(水) 13:30~16:00 (開場13時) |
主催 |
NPO法人住環境デザイン協会 |
後援 |
広島市 |
開催場所 |
広島市まちづくり市民交流プラザ6F マルチメディアスタジオ(中区袋町6-36 袋町小学校隣接) |
定員 |
50人(申込み順受付) |
参加費 |
無料 |
申し込み方法 |
下記講座フォーム、または電話082-241-5707にてお願い致します |
セミナー終了後、無料相談会を行います(相談内容は自由)
講座申し込みフォーム
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。
個人情報の取り扱いについて